2010年3月31日水曜日
伊勢神宮式年遷宮広報本部 神宮式年遷宮PR映像
伊勢神宮式年遷宮広報本部の公式HPに、すばらしい映像があります。
右下に、2つ。神宮式年遷宮PR映像と神宮大麻奉斎PR映像があります。
非常にきれいで、気持ちのいい映像です。
載せたいですけど、勝手にはまずそうなので、直接みてください。
YouTubeに、一応あるようですけど・・・
他に、めずらしい写真が見れます。
ちょっとほしい(笑)
報道メディア用みたいなので無理そうなので、見て楽しんで下さい。
私もそうしてます。
伊勢神宮式年遷宮広報本部 公式ウェブサイト
2010年3月29日月曜日
思金神社(おもいかねじんじゃ)
思金神社公式HP
思金神社HPより
くめども尽きぬ高天原の智恵袋
書紀には、思兼(おもいかね)と記されていますが、当神社は古事記に記されてい る思金神名で呼ばれています。「八意(やごころ)」とはこの神格への尊称である。「思金(兼)」の語は、宣長の「古事記伝」八に「思は万葉三に歌思辞思為 師(うたおもひことおもはしし)と云る思ヒにて、思慮なり。金は兼にて、数人(あまたびと)の思慮(おもいはか)る悟りを一(ひとり)の心に兼持てる意なり」一人で兼ね備えているほど頭のいい神様という意味であります。またの名を思金さんとか八意さんともいいます。
高天原に初めて現れたのが天 之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)次に高御産巣日神(たかみむすひかみ)であるが、 生成創造の高御産巣日神の児で、ニニギノ命の母は(萬幡豊秋津師比売命-よろずはたとよあきつしひめのみこと)この神の妹という。何と言っても、思金神の 名声を上げたのは、須佐之男命の悪行がもとで、天照大神が天之岩戸へお隠れになられた時、高天原では、八百万の神々の会議が開かれ、思金神が議長になっ て、諸神に指図した。
まず常世の長鳴鳥をたくさん集めて鳴かせ、伊斬許理度売命(いしこりどめのみこと)に命じて八咫鏡(やたのかがみ)をつくらせ、玉祖 命(たまおやのみこと)には八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)つくらせてこれを大榊の枝に飾り立て、ゆらゆらと揺すり、妙なる音を奏でた。すっかり準備が 整うと、天性の美声の持ち主である天児屋根命(あめのこやねのみこと)が、祝詞を面白おかしく声高らかに奏する。布刀玉命(ふとだまのみこと)は榊の前で 礼拝する。高天原随一の怪力無双の神・手力男命(たじからおのみこと)による岩戸開門の準備は整った。
思金神社HPより
くめども尽きぬ高天原の智恵袋
書紀には、思兼(おもいかね)と記されていますが、当神社は古事記に記されてい る思金神名で呼ばれています。「八意(やごころ)」とはこの神格への尊称である。「思金(兼)」の語は、宣長の「古事記伝」八に「思は万葉三に歌思辞思為 師(うたおもひことおもはしし)と云る思ヒにて、思慮なり。金は兼にて、数人(あまたびと)の思慮(おもいはか)る悟りを一(ひとり)の心に兼持てる意なり」一人で兼ね備えているほど頭のいい神様という意味であります。またの名を思金さんとか八意さんともいいます。
高天原に初めて現れたのが天 之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)次に高御産巣日神(たかみむすひかみ)であるが、 生成創造の高御産巣日神の児で、ニニギノ命の母は(萬幡豊秋津師比売命-よろずはたとよあきつしひめのみこと)この神の妹という。何と言っても、思金神の 名声を上げたのは、須佐之男命の悪行がもとで、天照大神が天之岩戸へお隠れになられた時、高天原では、八百万の神々の会議が開かれ、思金神が議長になっ て、諸神に指図した。
まず常世の長鳴鳥をたくさん集めて鳴かせ、伊斬許理度売命(いしこりどめのみこと)に命じて八咫鏡(やたのかがみ)をつくらせ、玉祖 命(たまおやのみこと)には八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)つくらせてこれを大榊の枝に飾り立て、ゆらゆらと揺すり、妙なる音を奏でた。すっかり準備が 整うと、天性の美声の持ち主である天児屋根命(あめのこやねのみこと)が、祝詞を面白おかしく声高らかに奏する。布刀玉命(ふとだまのみこと)は榊の前で 礼拝する。高天原随一の怪力無双の神・手力男命(たじからおのみこと)による岩戸開門の準備は整った。
2010年3月28日日曜日
管粥神事(くだがいしんじ) 飛騨の国 大野郡丹生川村・旗鉾(はたほこ)の伊太祁曾神社(いたきそじんじゃ)
伊太祁曾神社(いたきそじんじゃ)飛騨の国 大野郡丹生川村・旗鉾(はたほこ)
飛騨乗鞍観光協会
くだがい神事のご由来
周辺に、伊太祁曾神社(いたきそじんじゃ)がたくさんあるんでしょうか?
動画
管粥神事 from Heroshi on Vimeo.
四季彩日記さん 飛騨のことを書かれてます。写真や文化、歴史を垣間見ることができます。
http://mugiwarab.exblog.jp/13552944/
高山市重要無形文化財
http://www.gifu-hemp.net/kudagai.html
2010年3月27日土曜日
2010年3月26日金曜日
登録:
投稿 (Atom)